ご高齢者様の熱中症の対策に関して

公開日: 更新日:

2022年の梅雨も明け夏も本格的に始まりました。
この時期に最も注意が必要な事が「熱中症」です。

熱中症と診断された方の高齢者の割合は約4割から多い所では8割になるほど、高齢者の方が熱中症になる可能性が高いと考えられます。

今回は高齢者の方が熱中症になってしまう原因と対策に関するお役立ち情報を配信していきます。

熱中症と診断された方の高齢者の割合は約4割~8割

 

高齢者が熱中症になる原因

  • 体温調整機能が鈍くなる
  • 汗をかきずらくなる
  • 皮膚血流量が少なくなる
  • 体の中の水分量が少なくなる
  • のどの渇きを感じずらくなる

 

ご本人様にとっては暑くないからエアコンを付ける必要がないので、いくら家族に言われてもエアコン頼らずに生活をしてしまいます。

上記の様にそもそも暑いと感じる機能が鈍くなり、暑いと感じていないケールが多い様です。
よって私たちへの相談の中にも、「暑いのにエアコンをつけていない」のような問題に悩まれているケースが多くあります。
ご本人様にとっては暑くないからエアコンを付ける必要がないので、いくら家族に言われてもエアコン頼らずに生活をしてしまいます。
また、「電気代がもったいない」などの考えによりエアコンを使わない事も要因の1つと考えられます。

 

熱中症にならないための対策

色々な情報を見ても下記の3つのポイントが挙げられています。

  1. 1. エアコンなどによる気温調整
  2. 2. バランスのとれた食事
  3. 3. きちんとした質の良い睡眠

上記のような対策が熱中症にならないために必要との事ですが、私たちハピネスプラスに寄せられるご相談には「一人暮らし」や「老々介護」、「認知症があり理解できない」などが多くあります。
対策を実施しようとしてもできないと言う事が実情のようです。
そこで下記のような対策があります。

  1. 1. 温度計を設置し目で見て分かるようにし「室温が〇℃になったら必ずエアコンをつける」などのルールを決める
  2. 2. 電気代がもったいないですがエアコンを付けリモコンを隠す
  3. 3. 水分補給の目安としてペットボトルなどに「〇日分」のように日付を記載する
  4. 4. 宅配弁当などで栄養バランスを考える
  5. 5. デイサービスに行く事により日中の一番危険度が高い時間帯をやり過ごす
  6. 6. 訪問ヘルパーさんの時間帯を危険度が高い時間帯にずらす
  7. 7. 訪問看護さんをお願いして定期的に健康観察をしてもらう

など。

熱中症対策のまとめ

ご高齢者様が自ら上記のような対策を実施できる場合は、これらにを実施する事により熱中症のリスクを軽減できると思います。
万が一認知症などで上記対策が実施できない場合は「暑い時期だけ介護施設に身を寄せる」という事も検討した方がよいと思われます。

ハピネスプラスにご相談することで解決できることもございます。

短期間であれば自宅で生活を希望されているご高齢者様も比較的納得して下さるケースが多くありますので、ご本人様やご家族間でしっかりと話し合いをしてみて下さい。

短期入所を行けれている介護施設

1. 特別養護老人ホームなどのショートステイ

※週に〇日ショートステイ、〇日自宅のような生活
※特別養護老人ホームの一覧はこちらから

2. 老人保健施設(通称:ろうけん)

※1~3ヶ月の短期間入所施設でリハビリにより身体機能の維持が可能

3. 有料老人ホームの有料ショートステイ

※介護保険外の自費サービス。入所期間などは各施設により様々
※ショートステイ(体験入居)が出来る有料老人ホームの一覧はこちら

4. 病院による緊急避難的な入院(レスパイト入院)

※基本的には期間は2週間で介護と医療の両方が必要

 

様々な事例や対策がありますが、それでもダメな場合は介護施設への入居を検討する時期が来たと考える方がよいと思います。
「住めば都」と言う言葉がある通り、誰しも今まで過ごしてきた自宅が一番と思うのは仕方がありません。
しかし国語辞典では「どんな所でも、住み慣れるとそこが居心地よく思われてくるということ。」とありますので、介護施設に入居してしばらく過ごすと、その介護施設が居心地良いと場所だと感じる事が出来るようになります。
私たちの経験では1~2週間くらいで「居心地が良い場所」になっているケースが多いです。

 

介護施設も多種多様ですので、出来るだけ多くの時間を情報収集と現地見学に使いましょう。
「百聞は意見にしかず」ですので、多くの施設を自分の目で見ることをお勧めします。
ハピネスプラスでは見学の際に注意したい事や見るべきポイントなどを記載した「ガイドブック」を無料でプレゼントしております。

※ガイドブックをご希望の方はこちらにアクセスしてご確認下さい・

また、介護施設の種類が多すぎて

「どこがよいか分からない」

「何を基準に探せばよいか教えてほしい」

などがありましたらハピネスプラスのフリーダイヤル(0120-16-6541)までお電話下さい。
相談費用は一切必要ありません。
相談だけでも、見学のレクチャーを実施しても、入居が決まっても決まらなくても、費用は一切頂いておりません。
安心してご相談を頂ければと思います。

ハピネスプラスにご相談を頂きご入居された方々からたくさんのお喜びの声を頂いております。

岡山市東区西大寺にあるサービス付き高齢者向け住宅「アップルウッド西大寺」への入居報告

2022年6月入居、入居者様ご本人様とハピネスプラス相談員の記念写真

ハピネスプラスにご相談いただき、岡山市中区のサービス付き高齢者向け住宅へのご入居がありました。

※画像をクリックすると入居報告のブログをご覧頂けます。

その他ご相談者様からこちらからご確認下さい。

今回はご高齢者様の熱中症の対策に関しての投稿となりました。
まだまだ暑い日が続きますので、健康第一で元気に乗り越えていきましょう。

  • 投稿者
  • 坂峯俊彦
  • 相談員

誰よりもご入居をお考えの方に寄り添い、仕事をする事を心掛けています。相談してよかったと言って頂けるように頑張ります。
老人ホーム・介護施設についてお悩みの方は0120-16-6541までお気軽にご相談ください。

その他の介護のポイントの記事

介護お役立ち情報のタグ一覧