ココファン高屋
- サービス付高齢者向け住宅
- 自立している者を対象
- 要支援の者を対象
- 認知症
- 要介護を必要としている者
- 60歳以上を対象
-
ココファン高屋
-
-
-
-
-
-
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 夜間有人
- 訪問看護
- 終身利用可能
- 終末期対応可
- 個室あり
- 2人部屋、夫婦入居可
- ナースコール
- 交通便利
- 居室広い
- 居室トイレ付き
- 入浴週3回
- 理美容サービス
- 口腔ケア
- 喫煙スペース
- 館内禁煙
- ネット利用可
- 新規オープン
- 即入居可
- 体験入居可
- 24時間看護師常駐
- 理学療法士
- 手厚い人員体制
- リハビリ体制
- 居室風呂付き
- 居室キッチン付き
- 介護ベッド付き
- 居室家具付き
- 機械浴、特殊浴
- レク毎日
- 園芸庭園
- カラオケ
- 将棋囲碁
- 病院、クリニック併設
- ゲストルーム
- ショートステイ可
- 低価格プラン
- 入居金0円
- 高級プレミアム
- △
- お問い合わせください
- 気管切開
- バルーン
- 人工透析
- 在宅酸素
- 肝炎
- インスリン
- MRSA
- 人工肛門・ストマ
- 床ずれ
- ペースメーカー
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- 認知障害(徘徊など)
- 嚥下障害(食事の対応など)
- 施設出入口のドアロック
- 誤嚥性肺炎
- 喘息・気管支炎
- パーキンソン病
- 統合失調症
- 鬱病
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗鬆症
- 脳梗塞・脳卒中・くも膜下
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- ガン
- 胃ろう
- たん吸引
- 結核
- 人工呼吸器
- 経鼻栄養
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 食事療法
- 理学療法(リハビリなど)
- 中心静脈栄養(IVH)
- △
- お問い合わせください
夜間体制 | なし |
---|---|
居室清掃 | なし |
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | なし |
定期健康診断 | なし |
施設紹介
-
居室のモデルルーム
サービス付き高齢者向け住宅として一番のポイントは住宅しての住みやすさ。やはり綺麗です。
-
居室内の洗面台
車いすの方でも洗面台に近づける作りなので、自分でやりたいと言う希望の方にもピッタリ
-
居室内のトイレ
トイレのドアは車いすでも入りやすい十分な広さがあり、トイレ内も車いすで入れるので介護の負担もありません。
-
居室内のナースコール
通常はナースコールの届く範囲にベットを設置します。ケーブルの長さも十分にあるのでお部屋のレイアウトも工夫ができます。
-
居室前通路
広々とした通路は明るく、老人ホームとは思えないような雰囲気
-
共同スペース
各フロアにある共同スペースではお食事やレクリエーションが行われます。
サービス付き高齢者向け住宅「ココファン高屋」は、介護施設とは異なり、プライベートな時間を大切にできる、全室個室の賃貸住宅です。入居者の自立した生活を支援しながら、さらに快適で安全にお過ごしいただけるようさまざまなサービスを用意しております。
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』の槙原です。
岡山市の老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅)・「ココファン高屋」のご紹介をさせていただきます。
【特徴】サービス付き高齢者向け住宅 ココファン高屋
ココファンが自社で運営する訪問介護行書や居宅介護支援事業所、デイサービス等を利用し、食事・入浴など日常の介護を行います。地域の介護事業所から自由にお選びいただくこともできます。
24時間対応の緊急時対応サービス、ゴミ出し、健康医療相談、介護型では生活の見守り支援を提供しているほか、フロントサービスにて、タクシーの手配、宅配便の発送なども代行。また、有料で買い物代行や居室清掃など、必要に応じてオプションサービスを利用できます。
全居室ともベッドサイドとトイレには緊急通報装置を設置しています。また、緊急時には24時間365日、館内のケアスタッフが駆けつけ、ご家族への連絡、必要な場合には救急車の要請なども行います。さらにスプリンクラー設備も完備しているので、万が一のときにも安心です。
【食事】サービス付き高齢者向け住宅 ココファン高屋
自分のライフスタイルに合わせて、食事サービスを利用することが可能です。和食を中心に、管理栄養士監修の栄養バランスがとれた食事を1食からオーダーすることができます。(有料)また、共有部のミニキッチンでご自身で調理を行うこともできます。
【介護】サービス付き高齢者向け住宅 ココファン高屋
ココファン高屋に併設する介護サービス
併設の介護サービススタッフが住宅内に常駐。馴染みのスタッフがお世話いたします。
・学研ココファン高屋(居宅介護支援)
ケアプランの作成、入居者と介護事業所の調整、生活全般への総合相談対応
・デイサービスココファン高屋
運動やレクリエーションを通じて楽しく介護をいたします。
【相談員見学日記】
2019年2月15日
相談員の槙原です。
今回はココファン高屋を施設見学させていただきました。
こちらの施設は国道250号線を中に入ったところにある住宅地で、静観で交通アクセスがいいです。周辺にはスーパー、目の前にはコンビニがあり、ご家族や入居者が買い物をするときに便利な環境です。
施設内は白を基調とした壁紙を取り入れており、とても明るい雰囲気です。階によって花柄などの壁紙もあり、気分が落ち込んでいても明るくなるような施設です。
併設されているデイサービス(強制ではありません)では脳元気タイムというのがあり、計算ドリルや漢字の書き写しなどを実施し、毎日宿題があります。はじめは嫌がっていた入居者の方もやっていくうちに率先して宿題をするようになるそうで、勉強が好きな方や字を書くのが好きな方におススメです。また、脳を使うことで認知症の予防も兼ねてやっています。
最後に施設長のお話を聞く中で、できるだけ入居者の要望に応えたいという思いを強く持たれており、施設内でよりよい生活ができるように努められているんだなと思い、感銘をうけました。
【相談員見学日記】
2019年11月11日 担当相談員 坂峯
2019年12月1日に岡山市北区平田に新しくオープンする「ココファン岡山平田」の内覧会が実施されました。
ココファン岡山平田の費用や写真なの詳細をブログで公開しております。
是非ご覧下さい。
(詳細な料金はプランによって異なりますので、一度お尋ねくださいませ)
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』は他社と違い、見学同行も致しております。見学時に疑問に感じたことにもすぐにお答えできますし、必要に応じて契約から入居まで全てに立ち合いますのでお客様からとてもご好評いただいております。
少しでも気になりましたら、お気軽にお問い合わせください!