岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』の池本です。
倉敷市の老人ホーム(住宅型有料老人ホーム)「あいの泉」のご紹介をさせていただきます。
ケアハウスの東側に位置し、自立の方から要介護の方までご入居できる施設で、全室個室です。住宅型老人ホームのため、各種在宅介護サービスがご利用になれます。
施設内には「デイサービスセンターげんき」を併設しております。入浴や食事、リハビリ、レクリエーションなどのサービスをおこなっております。
自立の方から要介護の方まで入居できる施設となっております。緊急時には、隣接の医療機関(新倉敷メディカルスクエア)と迅速に連携をとる体制です。
床は膝に優しく、骨折も少ない二重床張で、床暖房を完備しております。
瀬戸内の魚や果実などの「旬」の食材を使った食事を提供いたします。慢性疾患により食事療法の必要な方には、医師の指示に従って、栄養士と相談しながら治療食を提供いたします。
年中行事、誕生会、催し物に合わせてスペシャルメニューを提供いたします
個人用の浴槽を設置し、プライバシーを守りながら個別で入浴していただきます。
常に新倉敷メディカルスクエアと連携し、訪問看護、新倉ヘルパーステーション等、総合的に協力を図りながら医療と介護サービスを提供しております。
身近に医療的な支援の必要な方も積極的に受け入れております。
加齢に伴う心身の変化に応じてケアプランを作成し、その方に適した介護を提供いたします。寝たきりやそれに準ずる状態になられましても、退去していただくことがありません。
※金額の詳しい詳細は掲載しておりません。お問い合わせ下さい。
☆ここでは掲載できていない情報等もございますので、是非一度【岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口】までお問い合わせください☆
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』は他社と違い、見学同行も致しております。見学時に疑問に感じたことにもすぐにお答えできますし、必要に応じて契約から入居まで全てに立ち合いますのでお客様からとてもご好評いただいております。
※お問い合わせはこちらまで※
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口「ハピネスプラス」
フリーダイヤル:0120-16-6541
夜間体制 | なし |
---|---|
居室清掃 | なし |
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | 新倉敷メディカルスクエア |
定期健康診断 | なし |
胃ろう
たん吸引
バルーン
在宅酸素
肝炎
結核
インスリン
人工肛門・ストマ
床ずれ
経鼻栄養
ペースメーカー
疥癬(かいせん)
梅毒
認知障害(徘徊など)
嚥下障害(食事の対応など)
施設出入口のドアロック
食事療法
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
統合失調症
鬱病
リウマチ・関節症
骨折・骨粗鬆症
脳梗塞・脳卒中・くも膜下
心筋梗塞・心臓病・狭心症
ガン
気管切開
人工透析
MRSA
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
中心静脈栄養(IVH)
体験入居可
24時間介護士常駐
夜間有人
訪問看護
終身利用可能
終末期対応可
個室あり
ナースコール
交通便利
居室広い
機械浴、特殊浴
理美容サービス
病院、クリニック併設
口腔ケア
館内禁煙
居室家具付き
入居時費用 | ご相談ください |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 95,000円 |
---|---|
家賃 | 33,000円 |
共益費 | 0円 |
管理費 | 15,000円 |
食費(1ヶ月) | 42,000円 |
光熱費 | 5,000円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
住所 | 岡山県倉敷市玉島1738-1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線「新倉敷駅」より、約1.4km 山陽自動車道「玉島インターチェンジ」より、約4km |
倉敷市の有料老人ホームあいの泉 相談員への入居相談・見学予約はすべて無料
施設の種類 | 住宅型有料老人ホーム |
---|---|
定員(戸) | 47戸 |
定員(人) | 47人 |
居室面積 | - |
事業主 | (有)新倉敷メディコ |
事業主住所 | - |
介護付き有料老人ホーム『松平様』に入居確定
倉敷市にある住宅型有料老人ホームへの入居報告
介護付き有料老人ホーム「ドルフィン倉敷」にご入居がありました。
入居時費用 | 300,000円〜 |
---|---|
月額費用 | 162,680円〜 |