相談員への入居相談・見学予約はすべて無料
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』の池本です。
備前市の老人ホーム(グループホーム)「グループホーム青い鳥」のご紹介をさせていただきます。
認知症の方にとって、毎日の生活を規則正しく過ごすことは症状の緩和や安定のためにもとても大切です。当ホームでは、緑に囲まれた環境を活かして、敷地内に野菜作りが楽しめる菜園を用意。一緒に旬の野菜を育てながら、季節を感じ、日中を元気に過ごせるようにサポートしています。また、天気のいい日は散歩に出かけるなど、みなさまと共にのんびりと日常を過ごしています。
ご家族様にとっても安心できるホームとして、ご入居者さまの健康維持に努めている私たち。これまでの馴染みのかかりつけ医を継続いただけるよう配慮しながら、ご希望の方には協力医療機関による往診サポートもお受けいただけるよう体制を整えています。お看取り希望の方にもできる限りよりそう、そんなケア体制を構築し、いつまでも暮らせるホームとしての役割を果たしています。
定員8名の少人数のホームの良さを生かし、ご入居者さまと職員・ご家族さまと職員が家族のような関係づくりを心がけています。「夕ごはんには晩酌をしたい」などご入居者さまから伺う要望には、スタッフや専門家の意見を交えながら、できる限り実現できるようサポート。これまでの暮らしに近い毎日をお送りいただく中でさりげなく自立を育む、そんな認知症ケアに取り組んでいます。
※金額の詳しい詳細は掲載しておりません。お問い合わせ下さい。
☆ここでは掲載できていない情報等もございますので、是非一度【岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口】までお問い合わせください☆
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』は他社と違い、見学同行も致しております。見学時に疑問に感じたことにもすぐにお答えできますし、必要に応じて契約から入居まで全てに立ち合いますのでお客様からとてもご好評いただいております。
※お問い合わせはこちらまで※
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口「ハピネスプラス」
フリーダイヤル:0120-16-6541
夜間体制 | なし |
---|---|
居室清掃 | なし |
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | なし |
連携病院 | 市立吉永病院、小谷医院 |
定期健康診断 | なし |
胃ろう
気管切開
たん吸引
バルーン
人工透析
在宅酸素
肝炎
結核
インスリン
MRSA
人工肛門・ストマ
床ずれ
人工呼吸器
経鼻栄養
ペースメーカー
疥癬(かいせん)
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
梅毒
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
認知障害(徘徊など)
嚥下障害(食事の対応など)
理学療法(リハビリなど)
施設出入口のドアロック
食事療法
中心静脈栄養(IVH)
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
統合失調症
鬱病
リウマチ・関節症
骨折・骨粗鬆症
脳梗塞・脳卒中・くも膜下
心筋梗塞・心臓病・狭心症
ガン
新規オープン
即入居可
体験入居可
24時間介護士常駐
日中看護師常駐
24時間看護師常駐
理学療法士
手厚い人員体制
リハビリ体制
夜間有人
訪問看護
終身利用可能
終末期対応可
個室あり
2人部屋、夫婦入居可
ナースコール
交通便利
居室広い
居室トイレ付き
居室風呂付き
居室キッチン付き
介護ベッド付き
居室家具付き
ネット利用可
機械浴、特殊浴
入浴週3回
理美容サービス
レク毎日
園芸庭園
カラオケ
将棋囲碁
病院、クリニック併設
口腔ケア
ゲストルーム
ショートステイ可
低価格プラン
入居金0円
高級プレミアム
喫煙スペース
館内禁煙
入居時費用 | ご相談ください |
---|---|
入居金 | 0円 |
前払い金 | 0円 |
敷金 | 0円 |
保証金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額費用 | 90,000円 |
---|---|
家賃 | 45,000円 |
共益費 | 0円 |
管理費 | 0円 |
食費(1ヶ月) | 45,000円 |
光熱費 | 0円 |
その他 | 0円 |
※上記は金額の目安になります。その他のプランもございます。詳細はお問合せのうえ、必ずご確認ください。
住所 | 岡山県備前市吉永町南方652-1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線吉永駅下車南方に徒歩15分 |
相談員への入居相談・見学予約はすべて無料
施設の種類 | グループホーム |
---|---|
定員(戸) | - |
定員(人) | 8人 |
居室面積 | - |
事業主 | 株式会社雅 |
事業主住所 | 岡山県備前市吉永町南方6521 |