岡山市東区のグループホームへのご入居報告

公開日:

こんにちは。
老人ホーム・介護施設相談窓口ハピネスプラスの相談員をしてます坂峯です。
この度は岡山市東区にあるグループホームへのご入居がありましたのでご報告します。

入居者プロフィール

  • 要介護1
  • 80代前半の女性
  • 娘さん宅で同居
  • 認知症の症状が進んだこと

老人ホーム探しの条件

  • 徘徊がある為見守りが出来る施設である事
  • 面会や外出の制限が厳しくない事
  • 職員さんの対応が良い事
  • ご自宅からあまり遠くない施設である事
  • 本人のペースで生活ができる事

ハピネスプラスの対応

まず重視した事は
1,見守りが出来る環境である事
2,ご自宅からの距離
この2点でした。

老人ホーム探しのきっかけとなった「徘徊」に関しては、ご自宅であれば厳重に鍵をしていたとしても開ける事ができてしまいますし、またご家族様もお仕事があったり、買い物に行ったりと24時間見守りをする事は不可能です。

よって24時間の見守りができる環境設定がされている「グループホーム」が適していると思えました。

またご自宅からの距離に関しては、今回は偶然にも車で5分ほどのところにあるグループホームに空きがありスムーズに入居する事が出来ました。

ハピネスプラスでは該当するエリアやご希望の予算に合わせて老人ホームを選定し、全ての施設に対して空き状況や待機者状況の確認を行っております。
今回も20施設以上の空き状況の確認を行いました。
その後見学を実施し、お悩みを共有し担当のケアマネジャー様からの情報の入手と施設への提供を行ったりと審査情報の収集などのお手伝いもしております。

最後に老人ホームをお探しの方に

最近はインターネットにも沢山の情報があります。
金額も明記されており写真も沢山掲載されていますので、ご自身やご家族様でも老人ホームを探す事が出来るかもしれません。

私たちが数多くのご相談に対応させて頂き、数多くのご入居に立ち会ってきて思う事としては、「百聞は意見に如かず」と言う事です。
結局最終的にはどれだけ多くの老人ホームを自分の目で見て確認するかです。

と言っても数多くの老人ホームの見学をするには時間が必要となります。
そこでハピネスプラスにご依頼を頂く事によって、これまでハピネスプラスが見てきた施設で良いと思える施設をご紹介しますので時間の節約ができます。
またレクリエーションやリハビリなどの生活スタイルに合わせて探したり、面会や外出が出来る事だったり色々な条件で探す事ができます。

とにかく「そろそろ老人ホームを探したほうがいいかも」とおもったらハピネスプラスにご相談下さい。

宜しくお願いします。

介護施設の探し方に関するお役立ち情報

有料老人ホームには主に下記の種類があります。

・介護付き有料老人ホーム ※岡山市の介護付き有料老人ホーム一覧(36件)はこちらから

・住宅型有料老人ホーム ※岡山市の住宅型有料老人ホーム一覧(41件)はこちらから

・サービス付き高齢者向け住宅 ※岡山市のサービス付き高齢者向け住宅一覧(60件)はこちらから

・認知症対応型通所介護(グループホーム) ※岡山市のグループホーム一覧(110件)はこちらから

介護施設の種類に関してはこちらのページでより詳しくご紹介しています。

また同じ種類でも実施している事は各施設によって異なります。

例えば介護付き有料老人ホームよりも手厚い介護をしてくれるサービス付き高齢者向け住宅があったり、住宅型有料老人ホームでも24時間有資格者の方が常駐している施設があったりなどです。

各個人でそれらの違いを見つけ、考慮したうえで一番合う施設を探す事は出来ないとは言いませんが、非常に難しく時間がかかる事だと思います。

ですので、病気や怪我をきっかけに「介護施設を探そうかな」と思ったらまずはハピネスプラスの坂峯までご連絡下さい。

直通電話の番号は090-7121-1165です。

9:00~18:00なら土日も含めお電話での問い合わせが可能です。

費用は何があっても一切必要ありません(完全無料でやっています。相談だけでも大丈夫です。今後の為に勉強したいなども無料でお受けしています)

ぜひ私のプロフィールもご覧下さい(ハピネスプラス坂峯のプロフィールはこちら)

宜しくお願いします。