SOMPOケア そんぽの家 南岡山
- 介護付有料老人ホーム
- 特定施設入居者生活介護有料老人ホーム
- 要支援の者を対象
- 認知症
- 要介護を必要としている者
- 60歳以上を対象
-
SOMPOケア そんぽの家 南岡山
-
そんぽの家 南岡山
-
特浴もあります。
-
個浴もあります。
-
-
6月のアクティビティ
田園風景広がる環境。お一人おひとりに合ったケアを提供します。
所在地 | 岡山県岡山市南区東畦770-7 |
---|
ルート |
≪電車をご利用の場合≫ JR瀬戸大橋線「妹尾駅」南口から徒歩で約20分(車 約3分) ≪バスをご利用の場合≫ 両備バス『渋川』『玉野市役所前』行、『錦六区入口』下車。北へ徒歩約20分 |
---|
- 体験入居可
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 手厚い人員体制
- 夜間有人
- 終身利用可能
- 終末期対応可
- 個室あり
- ナースコール
- 居室広い
- 居室トイレ付き
- ネット利用可
- 機械浴、特殊浴
- 理美容サービス
- カラオケ
- 将棋囲碁
- 口腔ケア
- 入居金0円
- 喫煙スペース
- 館内禁煙
- 訪問看護
- ショートステイ可
- 新規オープン
- 即入居可
- 24時間看護師常駐
- 理学療法士
- リハビリ体制
- 2人部屋、夫婦入居可
- 交通便利
- 居室風呂付き
- 居室キッチン付き
- 介護ベッド付き
- 居室家具付き
- 入浴週3回
- レク毎日
- 園芸庭園
- 病院、クリニック併設
- ゲストルーム
- 低価格プラン
- 高級プレミアム
- △
- お問い合わせください
- 胃ろう
- バルーン
- 人工透析
- 在宅酸素
- 肝炎
- 結核
- インスリン
- MRSA
- 人工肛門・ストマ
- 床ずれ
- ペースメーカー
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒
- 認知障害(徘徊など)
- 嚥下障害(食事の対応など)
- 施設出入口のドアロック
- 誤嚥性肺炎
- 喘息・気管支炎
- パーキンソン病
- 統合失調症
- 鬱病
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗鬆症
- 脳梗塞・脳卒中・くも膜下
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- ガン
- たん吸引
- 経鼻栄養
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- 気管切開
- 人工呼吸器
- 理学療法(リハビリなど)
- 食事療法
- 中心静脈栄養(IVH)
- △
- お問い合わせください
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | あり |
連携病院 | こうなんクリニック |
定期健康診断 | なし |
施設紹介
-
共同スペース
共同スペースではお食事やレクリエーションを行います。
-
廊下
こちらの廊下から各居室へと繋がっています。
介護付有料老人ホーム「そんぽの家 南岡山」では、お一人おひとりの生活、お一人おひとりの想いを大切にした、それぞれのニーズに基づいたオーダーメイドケアを実現しています。
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』の池本です。
岡山市のの老人ホーム(介護付有料老人ホーム)「そんぽの家 南岡山」のご紹介をさせていただきます。
【特徴】介護付有料老人ホーム そんぽの家 南岡山
より多くの皆様に気軽にご利用いただける「住まい」をめざし、入居一時金をいただいておりません。そのため、入居時のご負担も軽く、ご入居者様のご都合にあわせて入居・退居も自由に行なっていただける形態となっております。
月額利用料も、高齢者の年金の範囲内にてご利用いただける金額(月々12万円~23万円前後)としています。
プライバシーに配慮した完全個室制。全室に洗面台、暖房便座付水洗トイレを標準装備。各所にナースコールを設置しておりますので、安心してお過ごしいただけます。
【食事】介護付有料老人ホーム そんぽの家 南岡山
お食事の時間もくつろぎの時間も、ご入居者様がご自身のサイクルでお過ごしいただけるスタイルとしています。お買い物や散歩、さらにはお酒やたばこをお楽しみいただくこともできます。
また、出来得る範囲内でお料理やお洗濯、お掃除をお手伝いいただき、ご自宅での生活と同様の時間をお過ごしいただけるように取り組んでいます。
【相談員見学日記】
2019年2月18日 担当相談員 槙原
相談員槙原です。
今日はそんぽの家南岡山を施設見学させていただきました。
こちらの施設は南区にある施設で、周辺は田んぼが多くのどかな雰囲気で落ち着いています。近くに岡南病院があるのでもしもの時に安心の施設です。
見学当日、予定より早く着いてしまったのですが対応していただきとても親切な印象でした。
そんぽの家南岡山はスタッフの方の教育をしっかりされており、充実したサービスが受けたい方におすすめです。定期的に理学療法士の方が来られ、リハビリの相談にも対応しており軽い運動やリハビリもできて安心です。私が見学に伺ったときは共用スペースで入居者の方が仲良く談話されており、お友達ができるか不安な方でも安心です。
行事は定期的行われホテルを貸し切ってのお花見や、夏には駐車場で手持ち花火をしたりとお出かけがしたい方やみんなで盛り上がりたい方にもおすすめの施設です。
施設長とお話をしている中で、入居者の方々の声を聞き要望にできるだけ応えていきたいと言われ、入居者の方に寄り添って親身になってくれる方なんだと思い、感銘を受けました。
【相談員見学日記】
2019年10月1日 担当相談員 池本
入居相談員の池本です。
本日そんぽの家南岡山の見学同行を行いましたのでご紹介いたします。
こちらの施設は光南病院のすぐ裏手にある介護付き有料老人ホームさんになります。
介護付き有料老人ホームそんぽの家南岡山の施設外観
非常にのどかなところにあり施設からは田んぼが見渡せました。
施設の雰囲気は全体的に穏やかな時間が流れております、見学の時間帯には体操をされていましたので皆さん笑顔でよい雰囲気でした。
↑↑
施設の廊下ですが広々とと計されていましたので車椅子でも楽にすれ違いが出来ていました。
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口『ハピネスプラス』は他社と違い、見学同行も致しております。見学時に疑問に感じたことにもすぐにお答えできますし、必要に応じて契約から入居まで全てに立ち合いますのでお客様からとてもご好評いただいております。
少しでも気になりましたら、お気軽にお問い合わせください!