介護付有料老人ホーム敬愛西大寺
- 介護付有料老人ホーム
- 特定施設入居者生活介護有料老人ホーム
- 要支援の者を対象
- 認知症
- 要介護を必要としている者
- 60歳以上を対象
-
介護付有料老人ホーム敬愛西大寺
-
一般浴写真。他にも機械浴があります。
-
機械浴の写真。各階に一般浴もあるのでゆっくりとした入浴が可能
-
リハビリマシーンも常置置いてあります。
-
来客用のスリッパは除菌をしております
-
エレベーターも広々
-
日曜日には理学療法士さんが来てリハビリもできます
- 体験入居可
- 24時間介護士常駐
- 日中看護師常駐
- 手厚い人員体制
- リハビリ体制
- 夜間有人
- 終身利用可能
- 終末期対応可
- 個室あり
- 2人部屋、夫婦入居可
- ナースコール
- 交通便利
- 居室広い
- 居室トイレ付き
- 介護ベッド付き
- 居室家具付き
- 機械浴、特殊浴
- 理美容サービス
- レク毎日
- カラオケ
- 将棋囲碁
- 口腔ケア
- ショートステイ可
- 理学療法士
- 居室キッチン付き
- ネット利用可
- 新規オープン
- 即入居可
- 24時間看護師常駐
- 訪問看護
- 居室風呂付き
- 入浴週3回
- 園芸庭園
- 病院、クリニック併設
- ゲストルーム
- 低価格プラン
- 入居金0円
- 高級プレミアム
- 喫煙スペース
- 館内禁煙
- △
- お問い合わせください
- 胃ろう
- バルーン
- 人工透析
- 在宅酸素
- 肝炎
- インスリン
- ペースメーカー
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- 認知障害(徘徊など)
- 嚥下障害(食事の対応など)
- 理学療法(リハビリなど)
- 施設出入口のドアロック
- 食事療法
- 喘息・気管支炎
- パーキンソン病
- 統合失調症
- 鬱病
- リウマチ・関節症
- 骨折・骨粗鬆症
- 脳梗塞・脳卒中・くも膜下
- 心筋梗塞・心臓病・狭心症
- たん吸引
- 誤嚥性肺炎
- ガン
- 気管切開
- 結核
- MRSA
- 人工肛門・ストマ
- 床ずれ
- 人工呼吸器
- 経鼻栄養
- 疥癬(かいせん)
- 梅毒
- ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
- 中心静脈栄養(IVH)
- △
- お問い合わせください
夜間体制 | あり |
---|---|
居室清掃 | あり |
医師待機 | なし |
---|---|
看護師待機 | あり |
連携病院 | 西大寺病院 |
定期健康診断 | あり |
施設紹介
-
居室写真
介護ベット、カーテン、タンスが初めから付いています。
-
居室内トイレ
介助器具が付いていて清潔感があり車いすでも安心です。
-
居室内の洗面台
車いすでも使いやすい設計の洗面台。
-
居室内写真
収納家具も初めから付いています。
-
レクリエーション
体操のレクは毎日しています。その他にも画像のレクをしているので居室で退屈することはありません(2018年12月)
-
廊下
居室に続く廊下も広々です
介護付有料老人ホーム「敬愛西大寺」では、要支援1から要介護5の方まで入居前の自分らしい生活が送れるよう質の高いケアを提供しております。最後のお看取りまで最善を尽くしご支援させていただきます。
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口「ハピネスプラス」の入居相談員の池本です。
岡山県岡山市にあります介護付き有料老人ホーム【敬愛西大寺】 のご紹介です。
【事業理念】介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺
1.うたごえや笑顔のたえない、心やすらぐ生活をお手伝いいたします。
2.初心を忘れず、おもいやりのある心をもち続けます。
3.誰もが”住み続けたい”と思う施設をめざします。
【健康管理】介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺
「介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺」では、常勤の看護師を1名以上配置しております。常に入居者様の健康管理に注意し健康保持のための適切な措置、及び医療機関での治療が必要な場合には適切な治療が受けれるように連絡・介助等のお手伝いをさせて頂いています。
【最寄りの交通機関】介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺
JR赤穂線西大寺駅下車後、タクシー又はバス(東備バス愛生園行き)に乗り雄川橋安定所前で下車。
西大寺バスセンターからは、タクシー又はバス(東備バス愛生園行き)に乗り雄川橋安定所前で下車。
※雄川橋安定所で降りたらすぐの建物です。
【立地】介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺
介護付有料老人ホーム 敬愛西大寺は交通の便が良く近隣の方はもとより岡山のどこからでも気軽にお立ち寄りすることが出来ます。
吉井川のすぐそばに位置し、のんびりと散歩も楽しめます。
※金額の詳しい詳細は掲載しておりません。お問い合わせ下さい。
☆ここでは掲載できていない情報等もございますので、是非一度【岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口】までお問い合わせください☆
【相談員見学日記】
2019年2月20日 担当相談員 槙原
相談員の槙原です。
今回は敬愛西大寺を施設見学させていただきました。
こちらの施設はスーパーが近くにありご家族のちょっとした買い物には便利な環境で、大きい通りから中に入ったところにあるので静かで落ち着いて生活したい方にはおすすめです。
敬愛西大寺は看護士が常駐しており常に入居者の方の健康管理に注意しており、緊急時のときに安心の体制です。
施設の中も清掃がしっかりとされており清潔です。また、リハビリや歩行訓練ができるような設備もあり機能訓練を積極的にされたい方にはおすすめです。
敬愛西大寺では定期的に行事やイベントも行っており入居者の方の楽しみの一つとなっています。
職員の方も入居者の方としっかりと向き合い介助をされており介護の体制も安心です。
※お問い合わせはこちらまで※
岡山県老人ホーム・介護施設相談窓口「ハピネスプラス」
フリーダイヤル:0120-16-6541